ページ

2011年2月2日水曜日

日曜日に30日のSpecial PhotoArtist(By OLYMPUS)に参加しました

うーん・・・難しかった
うーん・・・寒かった
楽しかった。
以上が感想です

OLYMPUSFotoPusというユーザーコミュニティで行ったCP+へのプレイベントで、テーマ別の撮影会を開催し、撮影した写真をCP+のOLYMPUS会場に展示して優秀な方に賞をあげる。
という何ともいたれり尽くせりのイベントでした。

私はOLYMPUSユーザで、十分に参加資格あり。
参加の条件に撮影は、OLYMPUSのフォーサーズマウントレンズ ZUIKO DIGITAL 25mm/F2.8 あるいは、マイクロフォーサーズM.ZUIKO DIGITAL 17mm/F2.8での撮影との事でした。
私は、迷いましたが日頃あまり使うことがない、25mm/F2.8をE-3につけて参加しました。

ちなみに、、、
生まれて初めて、撮影会なるものに参加しました。
絵、写真、オーディオ工作、登山、テレマークスキーシーカヤックなどなど、何でも本と独学でこなして来たので、このようなイベントは初めて。
この様なイベントに参加して、新しい写真友達ができるといいな
そんな気持ちで参加しました。
プロの方に指導されて撮影しながら歩くのも初めて。
当日のテーマは「出逢い」という事で、テーマも難しく悪戦苦闘して撮影をしました。
とにかく、よく歩いた日でした。
午前中の品川から天王洲までは晴れていて良い天気でした。
運河沿いもぽかぽかしていました。
午後は、品川宿に移動したものの、雲が出てきてかなり寒くなりました。
寒い中を品川から青物横丁までを旧街道を歩きましたが日曜日なのに商店街がシャッター通りになっていて、休んでいるところも多かった。
途中で、ご飯を食べようとお店を物色しました。
キワモノ狙いで、「世界一美味しいチキンライス」なる張り紙に惹かれて、あまりきれいじゃないお店に入りましたが、入るとそこは品川一キタナイ感じのするお店で「失敗した」と思いつつも、まあ、これも出逢いかなと思いました。
撮影終了後は、田町の芝工大へ戻り、撮影した写真の選択とプリントアウトをしました。
しかし、写真を選ぶのは難しいですね。
自分の選んだ写真とプロの方が良いと思った写真と異なり、その選択理由の違いも勉強になりました。

初めて参加した撮影イベントでしたが、わりと楽しめました。
機会があれば、また参加したいですね。
さて2月12日CP+は、楽しみにしつつ行きます。

以下は、選択されなかった写真の一部です。。。


0 件のコメント:

コメントを投稿