去年も12月31日に母のお墓参りへ自転車で行きました。
その時は、遠回りの道をさらに道に迷い、ほとんどの乗車時間が上州のからっ風の向かい風で、土呂から鴻巣まで往復で50kmも無いところを70km位走り、めちゃくちゃ時間が掛かり閉口しました。
今年は、県道沿いの最短距離で向かいました。
行きは風も収まり、陽も差して何とも快調。
ですが・・・久しぶりの自転車で足が上がってしまいそう。
走り始めの1時間ほどはけっこうしんどかった。
途中、カメラのキタムラで29日にAmazonで衝動買いをしてしまった、OLYMPUSのE-PL1の液晶保護フィルムを買うために立ち寄り。
その後は止まること無く鴻巣郊外のお寺へ。
一年に2回しか通わない親不孝を許してもらい、今年一年の反省と来年の想いを母に伝えて帰ってきました。
帰りは、上州空っ風の横風でかなり煽られました。
自転車だと、強風が吹くと車線が一つずれそうになるので、おっかない。
街中に入ると風も収まり、幾分追い風になり、朝から何も食べないで走っている足も飯(シャリ)バテになる前に帰宅できました。
今日のお供のカメラは、Tough8010です。
防水カメラですが、まあ、スナップ程度にはよく映ります。
ちなみに、28mmの広角にすると歪曲が少しだけ気になりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿