馬喰横山で開催されていた「ブタとおっちゃん」の写真展を見てから吉野家の牛丼で牛鍋どんで遅い昼食。
その後は、浅草橋まで出て、隅田川テラス、鳥越神社、御徒町から上野まで歩いて帰る。
歩かないと気がつかない発見がいろいろ。
古い大きなリベット打ち込まれた橋。
如何にも鉄の橋という感じで、存在感がある。
赤色の派手な屋形船。
風情もなにもあったものではないですが、目立つはのお墨付き。
正統派の屋形船。
屋形船がいくつも停泊して、その屋根のつらなりがいいなと思う。
浅草橋のちょっと低い鉄橋が街を貫いていて、道路を通して手伝うがロフトを走っているような間隔。
お散歩中の私。
ちょっと派手な、ノースフェイスの山用ジャケット。
浅草橋から隅田川テラスへ降りることができる。
隅田川を浅草へ向かう水上バス。船尾にかもめが群がっている。
フェンスにはかもめが・・・
鳥越神社の鳥居。
名前は知っていたけど、入ったのは初めて。
筋肉隆々の足が長くて勇ましい狛犬。
古くからある商店街でしょうか?
おかず横丁なんて良いですね。歩いてみたのですが、日曜日のせいかほとんどのお店がお休み。
お疲れ様でした!!
0 件のコメント:
コメントを投稿