ページ

2012年2月18日土曜日

日本では、えらく高く販売される 「think TANK Photo」 のバック類

カメラバックのメーカーで、私が最も好きなのは、米国の「think TANK Photo」のバック類です。
でも、日本では妙に高いです。

1)”定価売り”をしているお店がほとんど。
2)ドル換算でも、米国価格より高い
3)円高還元がまったく配慮されていない。
輸入業者 ボロ儲け。
4)海外から”適切な価格”の商品を購入できない。

ちなみに、日本での総販売元は「銀一」です。
輸入コストなど幾らか掛かるでしょうから、多少高めなのは理解できます。
でも、破格に高いのは理解に苦しむ。
銀一は、もしかすると今の国内の状況と一線を画して、いち早くデフレ脱却をしている会社かも知れません。

例えば、「Street Walker Hard Drive」と言う商品。
米国のAmazonで購入すると、$189.75です。
円レートが78円だとしても、14,800円に消費税で、15,541円位。

では、銀一の販売価格は、27,300円
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=5585

その差額は、11,759円
銀一がどの位の金額で仕入れている不明ですが・・・・

もう少しリーズナブルにならないでしょうか?
私はこの商品に関して、国内では購入せずに海外からの購入を考えています。
ちなみに、米国のAmazonからもthink TANK Photo の直販サイトからも”正しい価格”で購入できず、銀一により高いインセンティブを支払って購入しないくてはならないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿